25年の業界経験に基づいたお話です。
不動産に掘り出し物物件はほとんどないと考えたほうがいいです。
しかし、中には売り急いでいる場合など若干、相場より安く売りだしている物件もまれにあります。
但しそのような物件は一般消費者が購入する前に不動産業者が再販用として購入してしまうか既存の顧客に紹介してしまうので一見さんの一般消費者が購入することはまずできないと思ったほうがいいです。
なぜ、そのようになってしまうのかと言いますと売主は「売り急いでいる」わけですから早く売りたいのです。
売主の立場に立ってその気持ちを考えてみてください。
一般消費者の方は不動産業者などに比べ情報量が少ないため即断即決ができないのと資金調達に時間がかかる場合が多く売り主から敬遠され結局購入できないのです。
ではどうしたら掘り出し物を購入できるのか!
日ごろから物件情報をチェックし、予め金融機関等へ融資相談しておくか現金を用意しておく。そして物件購入の時に即断即決すればそのチャンスをつかむこともできるかもしれません!
もう一度言いますよ! ポイントは「即断即決」です。
JUGEMテーマ:不動産投資・アパート経営・賃貸経営