銀行のセキュリティ、どこへ行った?

10年くらい前のある日、私は収納代行業者の指定口座に振り込もうとある銀行に行きました。しかし、指定された口座に振り込めないという問題が発生。銀行担当者は「同じ業者の別の口座に振り込んでおきました」と事後報告してきました。

「え?そんなことしていいの?」と驚きつつも、銀行のセキュリティ意識の低さに呆れるばかり。まるで、銀行のセキュリティがどこかに行ってしまったかのようです。

その後、収納代行業者から「口座が違う」と指摘を受け、面倒な手続きをしなくてはならなくなりました。

銀行担当者の名言集

銀行担当者の名言をいくつかご紹介します。

  1. 「同じ業者だから大丈夫ですよ」
  2. 「振り込み先が違っても問題ありません」
  3. 「セキュリティ?そんなの気にしなくていいですよ」

これらの名言を聞くたびに、銀行のセキュリティ意識の低さに驚かされます。

まとめ

銀行のセキュリティ意識の低さは、私たちの信頼を揺るがすものです。今後は、銀行もセキュリティに対する意識を高めてほしいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA